目次
Visual Studio とは?
いわゆる統合開発環境(IDE:Integrated Development Environment)と呼ばれるものの一つでマイクロソフト社によって提供されている。
Visual Studio Community 2015 でできること
Visual Studio Community 2015などのIDE(統合開発環境)は、コードの編集、ファイルの管理、プロジェクトの公開に役立つプログラムである。
以下の機能を提供する。
- コーディング補助
- テストの補助
- 様々なタイプのアプリケーションのひな形(テンプレート)の提供
- ソースコードのバージョン管理
- チーム開発補助
Visual Studio Community 2015などのIDE(統合開発環境)を使うと、コードの記述が簡単になり、コードを素早く記述できるようになる。
IntelliSense
Visual Studio には、IntelliSense と呼ばれる強力なコード補完機能がある。
- 次に入力すべきな候補の一覧表示
- 各候補のヘルプの表示
スマートタグ
何かコンパイルエラーがあって、そのエラーの解決に幾つかの方法がある時、解決方法の一覧をスマートタグで提示してくれる。
該当部分にマウスポインターを持って行くと、ヒントが表示される。
コードスニペット(code snipet コード片)
Visual Studio には、頻度の高いコードに対して、短縮形の単語を打ち込んだ後で、[Tab]キーを押すことで展開してくれる機能がある。
無料で利用できるVisual Studio Community 2015 であっても、作成したプログラムを有料販売することができる(商用利用可能)。
Microsoft Visual Studio ホームページ – Visual Studio
Visual Studio 2015 の各エディションの比較
無料開発ツール – Visual Studio Community 2015
【参照】
[amazonjs asin=”B00G9QJEOM” locale=”JP” title=”スラスラわかるC#”]
(Visited 163 times, 1 visits today)